「カラーイメージセミナー 〜イメージに関する言葉の定義〜」に参加しました。


2月6日に開催された「カラーイメージセミナー 〜イメージに関する言葉の定義〜」に参加してきました!
講師はイルドクルールの長 和洋氏。
「言葉」から想起される「色」の認識は千差万別。だからこそデザイン制作時にモヤっとした思いをすることもあります…。
今回は実際に「色」を意味する「言葉」とはどんな定義で成立しているのか?をテーマにしたセミナーでした。

▼イルドクルールのサイトはこちら
http://www.e-sikisai.com/

長先生の講義はデジハリ時代に受講していたのですが、毎回わかりやすく面白い講義で、講義の日が本当に楽しみでした♪
今回は2時間ほどのセミナーだったのですが、内容が濃く今回のセミナー内容もとっても面白く勉強になりましたー!
メモれた内容をまとめます。
Continue reading »

「Frontrend in Fukuoka」に参加してきました。


1月25日(土)に福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センターでWebコミュニティ「Fukuoka Frontrend Frogs」を中心とする実行委員の協力の下で行われた「Frontrend in Fukuoka」に参加してきました!

▼「Frontrend in Fukuoka」のイベントページはこちら
http://frontendfrogs.org/frontrend/

有料イベントであったにも関わらず、満員御礼!
今回は「エンジニアトラック」「デザイナートラック」「ハンズオン」に分かれていたので、自分の興味のあるセッションを選ぶことができ、そこもよかったですね。
セッションによっては立ち見も出るくらいの大盛況なイベントでしたよ♪
私は「デザイナートラック」のセッションに参加してました。
Continue reading »

書家・アーティスト【杉田廣貴】「書」×「畳」ニューヨーク凱旋ライブに参加してきました。


タタミラボの川口くんにご招待いただき、1月24日に門司ブリックホールで行われた「書家・アーティスト【杉田廣貴】|「書」×「畳」ニューヨーク凱旋ライブ(主催:日本伝統・文化継承 たゆたい)」に参加してきました!

▼杉田廣貴先生の公式サイト
http://sugitakoki.com/

メインの「書道」だけでなく、能、アボリジニの管楽器ディジュリドゥとアフリカンパーカッションのセッション、サプライズのライブペイントと盛りだくさん。
普段触れることのない、とてもとても素晴らしい世界に触れることができた最高のイベントでしたー!
Continue reading »

【UX】商店街を参加型デザインで変えるUXワークショップ in 北九州に参加してきました。


12/21に北九州で行われた「商店街を参加型デザインで変えるUXワークショップ(UX Fukuoka vol.14)」に参加してきました!
場所は北九州市小倉北区にある「魚町銀天街」。
参加型デザインで『商店街に訪れる体験』について考える、というテーマで思いっきり地元ということもあり、興味津々でした。

▼ワークショップについての詳細はこちら
http://uxfukuoka.info/seminar/uxf14.html

今回、浅野先生の講義を初めてお聞きましたし、「参加型デザイン」というものも初めての体験でした。
正直「UXとは何ぞや?」というモヤっとした知識しかない私は今回のワークショップに参加するのが不安だったのですが、そんな不安も何のその、本当に素晴らしい体験ばかりで有意義な1日を過ごすことができましたー!
またもや私の脳みそでは理解できないことばかりだったのですが、そんな状態でも凄く楽しかったので当日のレポートと自分用メモをまとめてみました。
Continue reading »

サト研(FWW_サイト研究会(仮)vol.39)に参加してきました。


12/7(土)にAIPcafe で行われた「FWW_サイト研究会 (仮) vol.39(通称:サト研)」に2013年最後ということだったので参加してきました〜。
今回は18名と参加者が多く、初参加の方がとても多かったです!
私はある事情で司会となりましたが、非常に楽しい時間を過ごさせていただきましたよ♪
(メインイメージはvol.39のレポート内からお借りしています)
Continue reading »

「ふくあず 秋まつり」に参加してきました。


福岡Ruby・コンテンツ産業振興センターで開催された「ふくあず 秋まつり」に参加してきました!
8月の開催が台風の影響で延期になっていた本イベント。
(8月の開催予定日は天神が浸水したとか福岡が大変なことになった記憶が…)

ちなみに「ふくあず」とは、

ふくあずとは、JAZUG(Japan Windows Azure User Group)福岡支部の愛称で、Windows Azureってなに?な方からコアな技術者までみんなが楽しめるゆるふわ勉強会です。

私の知識的に「アウェイ感ハンパないイベント」だったのですけど、お誘いいただきましたし、ゆるふわって言われてるのでたぶん大丈夫だろうと…好奇心が勝ったので参加させていただきましたw
聞いたお話の全てが勉強になることばかりでしたし、私にとっては新鮮な情報ばかりだったのでメモってきたことが大量にあるんですけども、今回は特に気になった点と感想などメモっておきたいと思います。
Continue reading »

「実務で使うためのレスポンシブWebデザインの基礎・実践」に参加しました。


11月16日に北九州のMIKAGE1881 で行われた「実務で使うためのレスポンシブWebデザインの基礎・実践」に参加してきました〜!
今回は「レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック (WEB PROFESSIONAL)」の著者である菊池崇さんにお越しいただき、とても濃い内容の勉強会となりました♪

▼菊池崇さんの略歴はこちら
http://all-web.org/instructors/#satoshi-kikuchi

今回は北九州の開催であったにもかかわらず、福岡からの参加者の方も多く、大盛況!
私はまたもや受付をお手伝いさせていただきましたよw
期待通り、参加してよかったー!と思えるセミナーでした♪
私の脳みそでは理解できないことが多すぎたのですが、自分用にメモった内容をまとめます。
Continue reading »

天草えび収穫祭に参加してきました!(1日目)

7月27日、28日に「天草えび収穫祭」ということで天草に遊びに行ってきました〜!
なぜ天草に行ったのかといいますと。
福岡のwebコミュニティメンバーのお一人である岡崎さんが、ご実家の海老養殖を継ぐということで天草に戻られたことをキッカケに、webコミュのメンバー内で天草行ったことない人が多かったことと海老養殖場を見てみたい!という意見があったことで、大人の社会見学的な今回の旅が実施されました♪
総勢11名で天草の岡崎さんのご実家の「海老養殖」を訪問&天草観光と、それはもう…とんでもなく楽しい2日間を満喫させていただきましたよw

写真は参加メンバーが撮影した写真をお借りしています。
(お借りした写真には@で撮影者の名前を表記しています)
Continue reading »

「ABC Words 2013 @ kitakyushu」に参加してきました!


6/15に北九州で行われた「〜国内産CMSとWordPressの活用についてのミーティング〜ABC Words 2013 @ kitakyushu」に参加してきました!

ABC Words 2013 @ kitakyushuって?
現在世界のWebサイトの2割を占めるのではと言われるオープンソースCMSのWordpressと国産のCMSとして名古屋発の商用CMSのa-blog cms、福岡発オープンソースCMSのbaserCMS、ショッピングカートに特化したCMSのCS-Cartについて、それぞれの特徴・メリット、導入時のポイント、カスタマイズのテクニック、導入事例等について語ってもらうというセミナーでした。
名前はA(a-blog cms)B(baser CMS)C(CS-Cart)Words(WordPress)からきてるそうです。

今回の記事中ではガレージインク上田さん合同会社CGFM 金内さんが撮影された写真をお借りしています♪
Continue reading »

<htmlday>に参加してきました!


6/8に<htmlday>が開催されましたー!
福岡では初の合同勉強会「HTML5+α @福岡 feat. 福岡マークアップ勉強会」に参加してきました。
いやぁ、盛り上がったしホント楽しかったです!

<htmlday>とは?
日本全国でWeb制作者/開発者向けのイベントを同日に開催することで、日本のWebを一層盛り上げようという「お祭り」です。
福岡では「HTML5+α @福岡 feat. 福岡マークアップ勉強会」「FWW_サイト研究会 (仮) vol.35(サト研)」「テクノ手芸@福岡 」の3つのイベントが開催されました!
▼詳しくはこちら
http://www.htmlday.jp/

Continue reading »