Microsoft Azureの仮想マシンにAzureサブドメイン(DNS名ラベル)を設定する方法

vm0612_ttl
Azure WebAppsを利用して新規Webアプリを作成するときは、Azure側が「azurewebsites.net」のサブドメインにそのアプリを割り当ててくれます。
たとえば、Webアプリの名前が「zuvuyalink」の場合、URLは「zuvuyalink.azurewebsites.net」といった感じで。
また、Web上で一般的に利用する各種ポート(HTTP、SSH、HTTPSなど)もキチンと開けておいてくれます。

仮想マシンの場合は、これらの設定を自力でやらないといけない…ということで、軽くハマってしまったので手順とポート周りについての説明などのメモです。
Continue reading »

KUSANAGI for Microsoft Azureを試してみました。(仮想マシン準備 ~ KUSANAGIの初期設定編)

kusanagi1_ttl
Microsoft AzureにWordPressサイトを構築する場合、WebAppを使ってデータベースはMySQLではなくSQLiteを使うと便利というお話しを普段はさせていただいてますけども。

参考サイト:Azure WebSitesでMySQLを使わずWordPressの運用をするとWebデザイナー的に色々助かると思った話。
https://zuvuyalink.net/nrjlog/archives/1749

ただ、このSQLiteを使った構成は「小規模サイト」には向いているのですが、中規模~大規模サイトには正直向いていません。
Azure上に中規模~大規模なWordPressサイトを構築する場合にはプライム・ストラテジーさんが公開している「KUSANAGI for Microsoft Azure」を使うと爆速でよいらしい、という話を色々な方からお聞きしてまして。

KUSANAGIの詳細についてはこちら
https://kusanagi.tokyo/

しかしながら、「KUSANAGI for Microsoft Azure」は仮想マシン(VM)が必須ということもあり、私には難しいんじゃないか…と思ってたんですけども。(デザイナー的にGUIで操作できないところは正直コワイ…)
お仕事が発生しそうな気配があったので今のうちに!と思って実際に試してみました。

さて「KUSANAGI」を使ってWordPressサイトを構築するまでの流れは以下の内容。

  1. Azureポータル画面で仮想マシンの準備
  2. KUSANAGIの初期設定
  3. WordPress一式のプロビジョニング(配置)
  4. WordPressのインストール
  5. WordPressの各種設定

私の場合、不慣れゆえにハマったところが色々ありまして…。
そのあたりを含めつつ今回は「2.KUSANAGIの初期設定」までの手順メモです。
Continue reading »

「de:code2016」に参加してきました。

decode2016_ttl
2016年5月24日~5月25日の2日間、ザ・プリンス パークタワー東京で開催された「de:code2016」に参加してきました!

私が5月から株式会社オルターブースに所属させていただいてるんですけど、「社員旅行ね!」ということで福岡から全社員でde:codeに参加という流れになりまして。(金髪社長、ホントにありがとうございます…!)
…全社員で来た会社は、弊社とp社の2社だけだよ!と皆さんに言われてましたけどw
今回初de:codeですがとても素晴らしいイベントでした~。
というわけで、参加したセッションの備忘録も兼ねての参加レポートです。
Continue reading »

Azure Web App Marketplaceの利用は「新ポータル」のみになったらしいので確認してみた

「2016 年6月以降、従来のAzure管理ポータル(クラシックポータル)からギャラリーにアクセスしてアプリケーションを作成できなくなる」というお知らせが出てたので、ふと「もう作れなくなってるのかな?」と思って確かめてみましたな話。
自分的メモということで。
Continue reading »

「HoloLensおさわり会 in 博多」に参加してきました。

hololens_ttl
2016年6月3日にスタートアップカフェBASESにて開催された「HoloLensおさわり会 in 博多」に参加してきました!

「噂のHoloLensを福岡で実際に体験できる!」ということで、注目度が高かった本イベント。
申込者が多かったので参加は抽選となりましたが、無事に抽選に当たりまして!(今年の運を使い果たした感ハンパない)
とても素晴らしい体験だったので、参加レポートです!
Continue reading »

Azure WebAppsでデータアップロードする場合はFTPを使わない方が良いと思った話。

このブログもそうなのですが、個人で運営しているWebサイトの中にはサービス名がAzure WebAppsになる前のWebSitesの頃から運用し続けているサイトがありまして。
当時からFTPを利用してデータのアップロードを行っていたのですが、最近サイトのメンテをしようとしたところ「突然FTPがつながらなくなる」という事態に遭遇しましたので自分的覚書メモです。
Continue reading »

ステージング機能:複数スロットの入れ替えを試してみた話。

slot02_ttl

Webサイト制作時に「ステージング機能を使うととても便利」という話をよくしているのですが。
稀に「現状修正してテスト環境に置いている内容(そこそこ大規模修正A)のOKよりも先に、現状のサイトに修正Bを追加してテスト環境で確認したい」という事態があったりします。
こういうときにこそ「(本番環境は触らず)修正AもBも残し、両方クライアントに確認してもらう」のでステージングを使うと便利なのですが、スロットを複数用意して入れ替えを繰り返した場合どうなるか?ってやったことなかったな、と思ったので試してみました。

ステージングについてはこちらの記事もどうぞ。

Azure WebSitesの「ステージング」をWeb制作な視点で使ってみました
https://zuvuyalink.net/nrjlog/archives/1723

Continue reading »

MS CloudnEnterprise Symbols(v2.3)の「ベクター形式版」をgithubにお引越ししました。

githubttl
以前、Microsoft系アイコン最新版(Microsoft CloudnEnterprise Symbols v2.3)のベクター形式(eps、pptx)を作成していたのですが、現時点で最新版のv2.3をGithubにお引越ししまして、ついにGithubデビューしました!

というわけで、githubデビューで自分がハマったことなどまとめておきます。
Continue reading »

Microsoft Azure WebApps上にEC-CUBE3を使用してECサイトを構築してみた話。~SendGridを利用したメール設定編~

eccube3mail_ttl
先日、EC-CUBE3(SQLite)をAzure WebAppsにインストールする手順を記事にしました。

<インストール編>Microsoft Azure WebApps上にEC-CUBE3を使用してECサイトを構築してみた話。
https://zuvuyalink.net/nrjlog/archives/2757

Azure WebAppsでメールを使用する場合は外部SMTPを利用する必要があります。
今回はAzure Marketplaceで提供されているSendGridを使いますが、EC-CUBEのメール設定周りでわかりにくい部分がありましたので手順をメモしておきます。
Continue reading »