Microsoft Azure WebApps上にEC-CUBE3を使用してECサイトを構築してみた話。~インストール編~

eccube3_ttl
Microsoft Azure WebAppsにEC-CUBEを利用してECサイト構築を試してみました。

「EC-CUBE」の詳細についてはこちら
http://www.ec-cube.net/product/

2016/02/17にリリースされた「EC-CUBE3.0.9」が開発・デモ用ではありますがSQLiteに対応したとのこと。
Azure WebAppsを利用する場合、外部SMTPを利用するメール周りの設定が必要なのですが、その手順については次の記事で。
今回はEC-CUBE3(SQLite)をAzure WebAppsにインストールする手順についてです。
Continue reading »

WordPressやEC-CUBEを SQLiteを使用して 構築した場合の メリット・デメリットの話。

sqlitedisk_ttl
4月9日の「ふくあず」で、WebApps上にEC-CUBE(SQLite)を使ったECサイト構築を試したことを話したのですが、そのときに「SQLiteを採用した場合、スケールアウトがうまくいかないのではないか?」という質問をいただきました。
スケールアウトについては、以前このような記事を書いています。

Azure WebSitesにWordPressを1,000サイト詰め放題して「スケールアウト」してみた話。
https://zuvuyalink.net/nrjlog/archives/1796

私がキチンと理解して無かったため、質問をいただいたときにうまく説明できず…すみませんでした!
なので、改めて記事としてまとめ直してみました。
Continue reading »

Japan Azure User Group福岡(ふくあず)で登壇させていただきました。

2016年4月9日のJapan Azure User Group福岡(ふくあず)で登壇させていただきました!

ふくあず ~春の訪れは突然に あの日あの時あの場所で ~ Japan Azure User Group福岡
https://jazug.doorkeeper.jp/events/41449

今回の「ふくあず」は満員御礼だったのですが、初めましてな方がすごく多かったです。
私は毎度のように、Web的にどうやってMicrosoft Azureの各種機能を活かすか?というお話しをさせていただきました~。
Continue reading »

【実績紹介】Fukuoka.NET(ふくてん)のロゴデザインを担当しました。

fukuten_ttl
C#やVB.NETなどMicrosoftの.NETに関するコミュニティ、通称「ふくてん」のロゴデザインを担当させていただきました!
以前は「C#勉強会福岡」という名前で活動していたコミュニティとのことですが、Microsoftのオープン化に伴って名称変更を行い、その流れで「ロゴも作りたい」と主催の @airish9 さん、@tsubakimoto_s さんに相談を受けまして、今回制作させていただいています。

Fukuoka.NET(ふくてん)
http://fukuten.github.io/

Continue reading »

Azure BLOBストレージ + Microsoft Azure Storage ExplorerでDropbox的な仕組みをつくってみる

sasttl
制作現場で素材のやり取り(写真やpsd・aiデータなど)の容量の大きなデータをやり取りする場合、今はDropboxやOneDriveなどのオンラインストレージサービスを使うことが多いと思います。
さてMicrosoft AzureのBLOBストレージの機能をうまく使えば、「特定の人たちの間で一定期間、データの共有やアップロード・ダウンロードができる」自前のDropboxやOneDriveのような仕組みを作ることができる、というのをお聞きしたので今回はそれを実際に試してみました!
Continue reading »

「Microsoft Azure Storage Explorer」の設定方法

mase_ttl
Azure BLOBストレージへデータをアップロードしたりダウンロードするには専用のアプリケーションが必要です。
以前、「Azure Storage Explorerが使いやすくてオススメ」という記事を書いたのですが、これはWindows環境でしか使えませんでした。

現在、「Microsoft Azure Storage Explorer」というアプリケーションが出ていまして、これはWindowsだけでなくMacやLinuxでも使えて非常に便利なので、こちらに乗り換えるのを個人的にオススメします!
設定は思いのほかカンタンなのですけど、手順をまとめておきます。
Continue reading »

Webアイコンフォント「Font Awesome」をPhotoshopやIllustrator、PowerPointで使えるようにする。

fawe_ttl
以前は「アイコン」といえば画像にするしかなかったんですけど、今は「Webアイコンフォント」があるので非常に便利です。
何が便利って、アイコンなのに画像加工ソフトを使わずフォントみたいに色やサイズを変えられることでしょうか。
そしてコレ、Adobe系やOffice系のソフトで使えるようにできるので設定すると非常に便利。

お仕事で大量に「Font Awesome」を使うことになりまして、そういえばAdobe系で使えるように設定してなかったな…と思ったのでやっと設定しましたw
今回はWebサイト制作でよく使われる「Font Awesome」をPhotoshopやIllustrator、PowerPointで使う方法のメモです。
Continue reading »

MCTサミット2016でお話しさせていただきました。

2016年3月3日に日本マイクロソフト九州支店で開催された「MCTサミット2016」内で、Azure WebAppsのWeb的な事例のお話しをさせていただきました。

今回はMSのエバンジェリスト増渕さん(@dmasubuchi)との共同セッションでした。
前半は増渕さんがAzureの概要と事例を紹介、後半で私がWeb的な事例と色々告知(コミュニティとかフォーラムとか)の紹介をする形。
何が不安っだったかって、まずお話する皆さんが「トレーナーの方々」であることと、増渕さんがオンラインで参加というところでして…(うまくつながらなかった詰む)
何とか現場におられた皆様の協力で無事に当日乗り切ることできました~。
Continue reading »