この度、5期目のメンバーとしてLINE API Expertに認定いただき、本日LINE社より正式な発表がありました。
https://engineering.linecorp.com/ja/blog/line-api-expert-v05/
認定いただき、とても嬉しいです!!
https://www.line-community.me/contributors/detail?apiId=0037F000020yueFQAQ
Continue reading
この度、5期目のメンバーとしてLINE API Expertに認定いただき、本日LINE社より正式な発表がありました。
認定いただき、とても嬉しいです!!
https://www.line-community.me/contributors/detail?apiId=0037F000020yueFQAQ
Continue reading
Azure Cognitive Servicesは、開発者が直接的な AI またはデータ サイエンスのスキルや知識がなくてもインテリジェントなアプリケーションを構築するために使用できる API、SDK、およびサービスです。(公式ドキュメントより)
Azure Cognitive Servicesは、一部の機能がLogic Apps / Power Automateでコネクタとして提供されています。コネクタを利用すれば、コードを書かなくてもサービスが利用できるのでとても便利!
なのですが、コネクタに記載する内容を毎回忘れ去ってしまうので自分用にメモしておきます。
Continue reading
やり方はポイントさえクリアすればとても簡単なんですが、毎回やり方を忘れるので自分的メモ…。
Continue reading
毎年1年の振り返りをしているので、2019年も自分の備忘録的に振り返ってみたいと思います。今年は例年以上に色々あった年だったなぁ…と。
今年は1月に1週間以上背中とみぞおち付近の激痛に悩まされ、CTで輪切りにされたり胃カメラ検査したりと病院通いからスタートになりました…。
原因が「逆流性食道炎(ちょっとひどい目)」ということが判明して強制的に療養しないといけなかったりと例年に比べてゆっくりめに始まった1年だった気がします。
…と言いつつ、怒涛の勢いで1年が終わろうとしているわけですが(汗)
Continue reading
Microsoft Flowには、フローで作成された通知をモバイルアプリに送信できる「Notifications」コネクタや位置情報(GPS)が取れるコネクタがあるのですが、Logic Appsにはこれらのコネクタはありませんでした…。
先日、これらのサービスを提供するコネクタ「Pushcut」がLogic Appsに追加されてた、と @twit_ahf さんに教えてもらいまして。
なお、@twit_ahf さんはLogic Apps / Microsoft Flowの新規コネクタ追加をツイッターに投稿してくださっているので、ぜひフォローしましょう!
さてこの「Pushcut」ですが、現時点ではiPhoneのみ対応のアプリのようです。
今回は、Pushcutコネクタを利用して「指定場所に近づくと買い物リストを通知する」仕組みをノンコーディングで作ってみました!
※この仕組みはiPhoneユーザーのみ対象です。
Continue reading
2019年9月7日(土)に東京で開催された「Japan Azure User Group 9周年イベント」ですが、ノベルティのサーモボトルのデザイン制作を担当させていただきました。
今回はどういった手順でデザイン制作を行ったのか、ちょろりご紹介したいと思います。
Continue reading
スマートウォッチ「wena」にデフォルトで用意されていない通知を出す方法を前回試してみました。
さて、独自のアプリやiPhoneに通知が出ないものでも、Microsoft Flowをうまく利用すればwenaで通知を受けるようにできるのでは?と思ったので、今回試してみた話。
※iPhoneのみ検証しています。
Continue reading
ついに人生初、スマートウォッチというものを購入しました!
買ったのはこちら → NERV Edition Silver
wenaというスマートウォッチのエヴァンゲリオンとコラボバージョン。めちゃくちゃかっこいいデザインで超お気に入り♪
wenaが変わっているのがヘッド部とバンド部が分かれていて、見た目は「普通の時計」なところ。
バンド部分がスマートウォッチになっています。
万が一スマートウォッチの充電が切れても、ヘッド部は通常の時計なので時間と日付は確認できるので便利!
最近、会社の連絡用ツールをSlackからMicrosoft Teamsに移行しました。
が、wenaの通知一覧にはSlackはあるんですがMicrosoft Teamsは無い…。
通知受けなくてもいいかな?と思ったんですけど、やはりMicrosoft Teamsの通知も受けないと不便。
どうにかならないか?と思ってたところ、wenaの機能の特徴を活かせば解決できるのでは?と気付いたので試した話です。
※iPhoneの場合で説明しています。
Continue reading
まず絶対いなくならないだろうって信じて疑わなかった、とてもとても大切な仲間が突然いなくなり、あの日からどんだけ泣いたか覚えてないし、時間も長いのか短いのかわからない日々が過ぎました。
以下、自分の気持ちの整理のために書くので読むのがしんどい人、不謹慎と思う人はどうぞスルーしてくださいませm(_ _)m
Continue reading
2019年7月1日付けで Microsoft MVP for Microsoft Azureを再受賞いたしました。(2019-2020)
今回で4度目の受賞となります。