ステージング機能:複数スロットの入れ替えを試してみた話。

slot02_ttl

Webサイト制作時に「ステージング機能を使うととても便利」という話をよくしているのですが。
稀に「現状修正してテスト環境に置いている内容(そこそこ大規模修正A)のOKよりも先に、現状のサイトに修正Bを追加してテスト環境で確認したい」という事態があったりします。
こういうときにこそ「(本番環境は触らず)修正AもBも残し、両方クライアントに確認してもらう」のでステージングを使うと便利なのですが、スロットを複数用意して入れ替えを繰り返した場合どうなるか?ってやったことなかったな、と思ったので試してみました。

ステージングについてはこちらの記事もどうぞ。

Azure WebSitesの「ステージング」をWeb制作な視点で使ってみました
https://zuvuyalink.net/nrjlog/archives/1723

Continue reading »

Microsoft Azure WebApps上にEC-CUBE3を使用してECサイトを構築してみた話。~SendGridを利用したメール設定編~

eccube3mail_ttl
先日、EC-CUBE3(SQLite)をAzure WebAppsにインストールする手順を記事にしました。

<インストール編>Microsoft Azure WebApps上にEC-CUBE3を使用してECサイトを構築してみた話。
https://zuvuyalink.net/nrjlog/archives/2757

Azure WebAppsでメールを使用する場合は外部SMTPを利用する必要があります。
今回はAzure Marketplaceで提供されているSendGridを使いますが、EC-CUBEのメール設定周りでわかりにくい部分がありましたので手順をメモしておきます。
Continue reading »

Microsoft Azure WebApps上にEC-CUBE3を使用してECサイトを構築してみた話。~インストール編~

eccube3_ttl
Microsoft Azure WebAppsにEC-CUBEを利用してECサイト構築を試してみました。

「EC-CUBE」の詳細についてはこちら
http://www.ec-cube.net/product/

2016/02/17にリリースされた「EC-CUBE3.0.9」が開発・デモ用ではありますがSQLiteに対応したとのこと。
Azure WebAppsを利用する場合、外部SMTPを利用するメール周りの設定が必要なのですが、その手順については次の記事で。
今回はEC-CUBE3(SQLite)をAzure WebAppsにインストールする手順についてです。
Continue reading »

WordPressやEC-CUBEを SQLiteを使用して 構築した場合の メリット・デメリットの話。

sqlitedisk_ttl
4月9日の「ふくあず」で、WebApps上にEC-CUBE(SQLite)を使ったECサイト構築を試したことを話したのですが、そのときに「SQLiteを採用した場合、スケールアウトがうまくいかないのではないか?」という質問をいただきました。
スケールアウトについては、以前このような記事を書いています。

Azure WebSitesにWordPressを1,000サイト詰め放題して「スケールアウト」してみた話。
https://zuvuyalink.net/nrjlog/archives/1796

私がキチンと理解して無かったため、質問をいただいたときにうまく説明できず…すみませんでした!
なので、改めて記事としてまとめ直してみました。
Continue reading »

iPhone × Azure WebAppsでWordPressをインストールしてみた話。

ipwp_ttl
本日2月26日はMicrosoft Azureの日本リージョン2周年とのこと!
おめでとうございます♪

というわけで、今回は2周年を記念して(違)ネタ的な内容の記事です。
「Microsoft Azureを使えばスマホのみでWordPressをインストールできるのか?」というのを検証してみました。
しかも極力コマンドを打たずに。
結論として、できる!!!…心が折れなければ。
以下、誰もやることはないと思いますが手順ですw
Continue reading »

Microsoft Azure WebApps × SendGridでメールフォームを作成してみた。

mailform_ttl
Webサイトを構築する場合、必須になってくるメールフォーム。
Azure WebAppsを利用してWebサイトを構築するとき、メールフォームはWordPressなどのCMSを利用する場合はプラグインが利用できますが静的サイトのときはちょっと方法を考えないといけません…。
というわけで、今回は静的サイトの構築時に使えるメールフォームをMicrosoft AzureとSendGrid APIを利用して作成してみました。
入力内容の確認ページやサンクスページヘの遷移、自動返信メールなどの機能は入れていない基礎的な動作のみのメールフォームですが、やり方をまとめておきます。
Continue reading »

Kuduを使ってWebサイトのデータをアップロードしてみました。

kudu_ttl
Webサイトのデータをサーバーにアップロードする場合、通常のWeb制作者であればFTPを使うことが多いと思います。(最近はGit使う人も増えたとは思いますが)
FTPでのんびり該当ファイルの削除&アップロードをしてもよいのですが、ファイル数が多かったら思いのほか時間がかかる作業だったり…。
というわけで、今回は便利と聞きつつ実際に使ったことのなかった「kudu(クーズー)」を試してみました。

「Kudu」とは、Azure WebAppsで利用されているデプロイエンジンとのこと。

「kudu」の説明部分、初めは「Gitデプロエンジン」と書いていたのですが、Git以外も使えるよと @kosmosebi さんにご指摘いたいたので「デプロイエンジン」に変更しました。
ありがとうございました!
▼Azure App Service へのアプリのデプロイ
https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/web-sites-deploy/

小難しい感じしてたんですが、実際に使ってみたらかなり便利。
今回は既に作成しているWebアプリのステージング環境でkuduを試してみました。
Continue reading »

Microsoft Azure WebAppsとBitbucketを使って Gitデプロイ環境を構築してみた話。

azuregit_ttl
これまではAzureへのアップロード(デプロイ)にはFTPを利用してきましたが、Gitを使うこともできます。
結構「AzureってGit使えないの?」と聞かれることがあるので、手順をまとめておきます!
私自身、コマンドに馴れていないのもあるので、今回は「SourceTree」「Bitbucket」を使いました。
一度設定してしまえば、基本的にはSourceTreeでPushをするだけでAzure側にデプロイできるようになるので、馴れればFTP操作よりラクかなとw
Continue reading »