Facebookのウォールに投稿されてる動画の自動再生を止める方法。


Facebookに投稿される動画、だいぶ前からデフォルトだと自動再生するようになりましたよね。
コレ、PCだったらいいんですけどモバイルだったら契約プランによっては即死します…。

▼iPhone5のネット接続が遅い!と思っていたら実はSoftBankの通信規制を食らっていた件。
https://zuvuyalink.net/nrjlog/archives/1233

Facebookの仕様が変更されたとき自動再生しないように設定してたのに、Facebookアプリのアップデートしてみたところ、またもや自動再生されるようになりまして…。
毎回、設定方法忘れて「ぎゃぁ!通信規制怖いヤメテ!」ってなるので、今度こそ備忘録!
Continue reading »

iPhone5のネット接続が遅い!と思っていたら実はSoftBankの通信規制を食らっていた件。


私がスマホ(iPhone5)デビューして約1年が過ぎました。
日々、ありがたさが身にしみているわけですけども、ココ最近iPhone5のネット接続が異常に遅く…。
ちゃんと「SoftBank LTE」圏内なのに、重くて全くページが開かない…など。
「なんでなんで!?」と騒いでたら「帯域制限に引っかかったんじゃないですか?」とご意見いだたきまして。
「まさかそんなワケないでしょー。動画とか見てないし!」って思ってたんですが。
色々調べてみたところ、ご指摘通りにSoftbankの通信制限を食らってました…よ…。(涙)
Continue reading »

【便利ワザ】エクセル(Excel)やワード(Word)に貼り付けられた画像をサクッと取り出す方法

クライアントさんから素材をもらうとき、ExcelやWordに写真を貼り付けてて「それを使ってください」みたいに言われることって結構ないですか?


「いやあの、この貼付ける前の画像が欲しいんですけど…」と言ってみたところで「いやぁ、元画像無くなっててコレしかなくてー」と言われたり、10枚以上写真が貼ってあったりすると、一枚ずつコピペはちょっと…みたいな気分になると思うのです。
ついでに、エクセルやワードでギュッと縮小されてるとホントつらさ倍増なわけですが…。

で、それを「サクッと元画像のサイズで取り出す方法あるよ!」と会社の雑学王に教えてもらったので、忘れないようにメモしときます♪
Continue reading »

2行目の始まりを行揃えするCSSの小ネタ。

注意書きや※印が文頭に入った文章を書くとき、1行で収まればいいですけど2行になってしまうときってありません?

画像にしたいけど…ココはテキストじゃなきゃダメ!!
そんなとき、改行入れるとか全角スペース入れるとか私はやっちまおうと思うんですけど、今回は個人的に目からウロコの小技を会社の人に教えてもらったのでメモ。

私は 行揃えしたいだけなんです。


Continue reading »