「Microsoft Tech Summit2018」に参加してきました。(Day3)

Pocket

「Microsoft Tech Summit2018」の3日目、いよいよ最終日の参加レポートです。


Day3:エキスポ会場

3日目は朝イチから張り切ってセッション参加するつもりが…うっかり開始時刻に遅刻。時計見間違ってたとか、荷物詰めるのに手間取ったとかホント理由がアレでソレ
というわけで、見て回れなかったエキスポ会場を徘徊してました。


3日目の朝イチということで、エキスポ会場もほぼ人がおらず、のんびりYARISと記念撮影したり。HoloLensのデモはすごかった!(けど、短時間なのに酔ったので私はもう駄目だと思った…)

Day3:Azureにおけるコンテナー & サーバーレス テクノロジの選択肢と選定ポイント(#AD08)


川崎さん( @yokawasa )ときりんカルテシステムの羽根さんのセッションに潜入。
きりんカルテシステムさんは、ハックフェストを弊社もお手伝いさせていただきました。
以下、箇条書きで感想を。

  • OverKillやりすぎ注意!複雑になると運用負荷がかかって大変になる。NoOpsという考え方
  • acs-engine:OSSコンテナサービスエンジン
  • Logic Apps、川崎さんも大好きとのこと!
  • Azureにはサーバーレス関連のサービスがたくさんある
  • ACS は非推奨。AKS へのマイグレーションを検討するのがおすすめ(移行ガイドあり)
  • Windowsコンテナーを使いたい→AKSはロードマップに入ってるから大丈夫

事例紹介もあり、かなりなボリュームのセッションで、ものすごく勉強になりました。
資料は公開されているので、ぜひ!

Day3:組織のデータ力を強くする “One Platform、One Data” を実現する次世代ビジネス アプリケーション基盤構築方法(#PR13)

ランチセッションは北端さんのセッションに参加。
Tech Summitの中で、PowerAppsのセッションということで楽しみにしていたセッションの一つです。
PowerAppsは使い方に慣れればとても便利ですが、なれるまでは結構大変かなと。そのあたりを非常にわかりやすく説明されてました。
以下、箇条書きで感想を。

  • PowerAppsがどういうサービスか?の説明がとてもわかりやすかった(デモ多めだったので)
  • 料金体系の説明がわかりやすい
  • タイトルで棒グラフを作る方法は目からウロコだった
  • 通常セッションでやってもらいたかった内容…(ランチセッションは手が塞がる)

ランチセッションで手がふさがってしまい、写真を撮れなかったのが心残りです…。
またAsk the Speakerに押しかけて質問攻めにしてしまい、失礼しましたw
動画&資料を改めて見なければ!

Day3:ユーザー インターフェースとしてのチャット ボット開発手法と Microsoft Bot Framework v4(#DA09)

大森さんと瀬尾さんのセッションに潜入…したのですが、エキスポ会場で話し込んでしまい、多少遅刻気味で入室になりました…。(ごめんなさい)

途中から参加となりましたが、「このセッションでは、UI としてのチャット ボットをどのように要件定義 & 開発し、導入すべきなのか、そのデザインや開発の考え方をご紹介します。」という説明のセッション通り、とても理解しやすかったです!
こちらのセッションも動画でしっかり復習します!

Day3:インフラ エンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~(#SP04)


お次はエモい真壁師匠(@tmak_tw)のセッションに潜入。
本セッションでは「インフラ」という職種の人向けの構成ではありましたが、インフラ野郎じゃない私もグッとくるエモいセッションで素晴らしかった!
以下、箇条書きで感想。

  • インフラエンジニアなプログラミングスキルは必要?→武器としてトライした方がいいと思う
  • コミュニティと距離感大事ってすごく思う。コミュニティ出てるから仕事できるとは限らない
  • 声の大きい人に振り回されないとか、無理に参加する必要もない
  • ツイートしすぎで一旦凍結される森田さんのツイッターアカウント事件(
  • インフラ野郎はハンカチ必須!ってお聞きしてたけどデザイナーの私も目頭が熱くなりました

どの業種の人が聞いても「そうだな」って共感できる内容だと思うし、自分のキャリアとスキルについて考え直してみたり…。
これは人事とか担当してる方に動画公開されたら見てほしいセッションです!

Day3:【事例紹介】Azure Blockchain as a Service の動向と活用(#DA23)


Tech Summit 2018 の最終セッションはデプロイ王子(@kazumihirose)のセッションに潜入。
以下、箇条書きで感想。

  • ブロックチェーンは「ネットワークに真正性のある共有場所を設ける」
  • ブロックチェーンは人の生活に合わせて進化している。
  • まさかのタイミングで「デプローイ」
  • Azure × ブロックチェーン は成熟し次のフェーズへ。どんどん触って学びましょう!

序盤はデプロイ王子からブロックチェーンから基礎的な話、その後は日本ユニシス、株式会社株式会社 ALIS、コンセンサス・ベイス株式会社と怒涛の事例紹介という構成でした。
3年目にして、日本でもブロックチェーンの事例が出るようになって、しかも本セッションは日本の事例だけで構成されていたのがすごかった。
ブロックチェーンっていつの間にやら身近になってるんだな、というのを改めて感じましたし、事例の数々は非常に興味深ったです。
本セッションについてはASCII.jpさんに詳細の記事が出ているので、こちらもぜひ!

Microsoft Tech Summit2018の感想

というわけで、3日間の参加レポートやっと書き終わりました!w
Tech Summit 2018 、お会いしたかった方々に会えたし参加したセッションはどれも素晴らしかったし、とても楽しく刺激的な3日間でした!(*´꒳`*)
時間を見つけて、セッション動画を見直して行きたいと思います。
さて、私はデザイナーという職責なので通常の会社だったらテクサミ参加は難しかったんだろうなと思うんですが、「興味あるなら行っといで!」と快く参加OKにしてくれた会社には圧倒的感謝です…。


そして今回はLogic Appsのピンバッチやキリン、Tシャツをいただけて本当に嬉しい♪


現在私は、彼らに監視見守られつつ、日々お仕事しておりますw
石坂さん、本当に本当にありがとうございましたー!
今回の刺激を実務に活かせるように頑張ります。m(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください