[de:code 2017]参加したセッション 私的まとめ(Day1)

Pocket


先週参加してきた「de:code2017」、参加したセッション全て素晴らしくて、ものすごく勉強になったし刺激も多く受けました!
というわけで、いろいろと忘れないうちに自分的メモ。(まずはDay1のセッション)

ちなみに、Day1に参加したセッションは以下です。


[AI01] いまさら聞けない、エンジニアのための機械学習のキホン


基礎的なところをまとめた資料と説明で、機械学習の本質を理解するためにはとても良いセッションでした!
サービスが登場してすぐくらいにAzure Machine Learningを試したことあったんですが、「なるほど、まったくわからん」状態になっておりまして…。
なぜそうだったのか?がしっかりわかって、ひたすらに目からウロコのセッションでございました…(ありがたやー)

Deep learning学習の仕組み。特徴を抽出する。4層以上はDeep learning。



セッション内でも言及されていましたが、機械学習に過度に期待したり、下手な人間のロジックを入れないこと、AIの行き先を技術者がコントロールすることは大切なんだなと。
「いまの機械学習はまだ2歳児レベル。エンジニアがAIの親になって誘導しないといけない」という表現はまさにと思った次第です。

セッションのツイートまとめはこちら。

[de:code 2017]いまさら聞けない、エンジニアのための機械学習のキホン
https://togetter.com/li/1114432

[DI04] 使わないのはもったいない!プラネット スケールのNoSQLサービス「Azure Cosmos DB」を使いこなそう


先日のBuild2017で発表があった「Azure Cosmos DB」セッションに参加しました。
「Azure Cosmos DB」は当日のキーノート内でもDemoがあってましたが、そもそもデータベースがよくわかってない勢なので、ホントに好奇心だけで…(汗)
そんな状態でも、ものすごく興味深いセッション内容でしたが!

説明に惑星が出て来るスケールの大きさ…。

  • Azure cosmos DBは基礎的なAzure サービス(リング0:全てのリージョンで使える)
  • 複数リージョン間の自動レプリケーション
  • マルチホームAPI
  • 手動/自動フェールオーバーのサポート

Azure Cosmos DBについての記事と、セッションのツイートまとめはこちら。

謎の分散データベース「Azure Cosmos DB」一問一答
http://ascii.jp/elem/000/001/486/1486643/

[de:code 2017] 使わないのはもったいない! プラネット スケールの NoSQL サービス「Azure Cosmos DB」を使いこなそう
https://togetter.com/li/1113301

[AI10] ゲーム キャラクターのための人工知能と社会への応用〜FINAL FANTASY XV を事例として〜


1日目の最終セッションはこちらに。
FINAL FANTASY XVはゲーム内での「おもしろバグネタ」で盛り上がってたのもあったし、非常に楽しみなセッションでした。
現在のゲームはモンスターまで人工知能が使われてるっていうのにびっくり。地形や状況(敵がどこにいるか?や自分の状態)を判断して攻撃してるとか。
一昔前のようなサンドバックで終わるモンスターではないからこそ、そこが面白さになってると。
そして、キャラクター自身が「より人間らしく」なってるなーと。戦いながら味方の状況を判断してたり、次の行動を考えてたり。

キャラクターのリアルタイムの意思決定、アニメーション、ユーザーの行動特性を抽出してコンテンツを変化させるメタAI技術、すごかったです。

セッションのツイートまとめはこちら。

[de:code 2017]ゲーム キャラクターのための人工知能と社会への応用〜FINAL FANTASY XV を事例として〜
https://togetter.com/li/1114465

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください